2016年1月3日日曜日

朝の読書と英語教育はもちろん共存できる(その1)

 「朝の読書が大切だ」と考えて教育委員の皆さん方にお諮りしたうえで、校長会でそのことをお話したのは、教育長に就任しておそらく2週間もたっていない、すなわちまだ平成24年度内のことだったと思う。

 教育長を引き受けると決めた瞬間から、私はこの鈍い頭を猛然と振り絞り、ひと月足らずで始まる平成25年度に、教育委員会事務局として新年度に取り組むべき主要な事柄をどのように取捨選択すべきか、特にかの事件で疲弊の極に達しているであろう当該学校、全国的に「隠ぺいの権化」として有名になってしまった「大津市教育委員会事務局」、「大津市教育委員会」に思いを巡らせ、まず最初の一手はどうあるべきかを考え抜いた。

 考えてみれば2月という時期は教育長(に限らず、すべての特別職)の交代の時期としては最悪のタイミングである。なぜならば目前に迫った新年度の予算は既に確定しており、組織の改編や人事異動もほぼ固まっている時期だから、次年度のヒト・モノ・カネがすべて決まってしまった状態で、それらに一切手を触れることなく「さあ出来るものならなんとかしてみろ」と脅迫されているようなものだからである。
 昔、田中真紀子さんが外務大臣であったときに「外務省は伏魔殿」といい、「スカートの裾を踏んでいる人が、さあしっかり仕事をしろ」と言っている、と嘆いていたことを思い出した。まさにそんな心境であった。

 しかしながら気を取り直して、会社員時代に先輩の会社幹部から「富田さん、人事異動とは前任者のいいことも悪いこともいったんは全部引き受けて、しかる後に、自分として捨てるべきものと、引き継いで発展させるべきもの、大きく方向転換を図るべきものに層別して方針を表明すること」と教えられたことを思い出した。
 そしてさらに大事なこととして「間髪を入れることなく、ロケットスタートすること」と教えられた。これは別名「垂直立ち上げ」とも呼んで、大きな事業はすべてこの方針で取り組んだ。新年度・新学期までに残された時間は本当にわずかだった。

 当時、ロケットスタートを目指して2週間余りの間に書き溜めた資料はすべてパソコンに格納していたので、それらを今引っ張り出して読んでみると、「走りながら考えろ、立ち止まるな」とも教えられたことが自分を奮い立たせていたことが見て取れる。(その資料にアクセスしていただけるようにいま工夫中)

 話が横道にそれるが会社時代のこれらの教えの所為か、私は今もって「拙速」を非難する言葉使いが嫌いである。「拙速」の反対語は「遅巧」であるが、会社員時代からの習性として「遅巧」より常に「拙速」を選んできた。「拙速」という言葉を使って、私から注意を受けた人は教育委員会事務局の中に何人もいたはずである。

 「民間出身」ということを振りかざすつもりは毛頭ないが、この「拙速」を戒めることだけは肌が合わない。「拙速」のどこが悪いのか、「遅巧」よりはずっとましではないのか、という開き直りの心境である。

 この「拙速至上主義」の精神で、わずか2週間足らずの間に書き上げた新年度に向けての私の決意や方針の資料を以下に添付する。今となっては懐かしいものであるが、教育委員会事務局の職員のみなさんや学校長をはじめとする教職員の皆さんには、本当によく応えて頂いたと感謝している。正直なところ「千万人といえども我行かん」の精神で、初めはもう少し強烈な抵抗を覚悟していたのだが。

 その一丁目一番地に据えたのが「朝の読書」である。これを「大津の学校と子供たちの反転攻勢の切り札にする」決意だった。

 今回は滋賀県のまち風景ではなくて、京都府福知山市。大江山。






2 件のコメント:

  1. さっきまで「ブログが削除されました」と表示されていたので心配しましたが、更新できて良かったです!
    幼児期~小学校低学年の頃、絵本の読み聞かせが大好きでワクワクしたのを覚えています。
    やがては自分自身で読書するようになり、ジャンルも人によって分かれていきますが、読書は、すべての教科の基礎である読解力、想像力、表現力、洞察力、道徳、知識……を増し加えて人生を豊かにします。
    そこに目をつけられたのは、さすがだと思います。

    それにしても田中真紀子さん、うまいことを言いましたね。
    やりたいことをやれないもどかしさは、同じ境遇に置かれた人にしかわからないでしょう。
    いろいろな意味で得難い経験をされました。

    返信削除
    返信
    1. ご心配、ご不便、おかけして申し訳ございません。
      関係資料をGoogle提供の保存場所に置いて、そこにアクセスしていただこうとしておりました。
      ところが、こういうやり方がGoogleの作法に反するらしくて、Googleによって一時的にブログを閉鎖されてしまったということのようです。

      削除